10月27日「コリントゲームの制作」《図画工作》【3年】
3年生が図画工作の時間に制作している「コリントゲーム」、いよいよ“くぎ打ち”も終盤を迎え、くぎに輪ゴムをかけたり、玉として使う“ビー玉”が通りやすいかなどの調整に入りました。
完成まであと少しです!
10月27日「和と洋新聞を作ろう」《国語》【4年】
4年生は国語の時間に作っている「和と洋新聞」が仕上がってきました。
各班で「和食と洋食」「布団とベッド」などテーマを決めて、「和と洋」それぞれの良さや特徴についてまとめた新聞を作り、相手に伝わりやすい内容、表記になっているか考えていきます。
10月27日「運動会の練習」【5年・6年】
運動会の練習は残り1週間!
各学年、最後のひとふん張りです! 5年生、6年生は体育館で組体操の練習を頑張っていました!
10月27日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 プルコギ トック もやしのナムル です。 今日の給食は韓国・朝鮮のお料理です! プルコギの「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。 トックの「トッ」は「もち」、[クッ」は「汁」という意味で、合わせて「もちの入ったスープ」という意味になります。
10月24日「応援団の練習」
運動会が1週間後に迫り、応援団の練習も熱を帯びてきました。
運動会の“華”ともいえる応援団。 運動会当日もみんなの気持ちを大いに高めてくださいね!
|
|
|||||||||||||