★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

11月11日「読書週間」

読書週間は2日目です。

今日は司書の先生が来られる日ということもあり、図書室は多くの子どもたちが利用しました。

職員室前のスペースで、新しく入った本を読む子どもたちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日「作品展にむけて」《図画工作》【1年】

作品展に向けての取り組みが1年生でもスタートしました。

今日は小さな画用紙とパスを使って何かを作るようです。

さぁ、どんな作品になっていくのでしょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日「体が動くしくみ」《理科》【4年】

理科の時間に「ヒトの体のしくみ」について学習している4年生。

今日は、体を動かすときに「筋肉」はどのようになるのか、実際に荷物を持った時の腕の筋肉の変化について調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日「作品展にむけて」《図画工作》【6年】

各学年で作品展にむけた取り組みが始まっていますが、6年生でも制作がスタートしました。

今日は描画の基本的なスキルを確認するため、鏡に映った自身の顔のパーツなどをデッサンする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ビビンバ
牛乳
わかめスープ
ミニフィッシュ

です。

今日は子どもたちに大人気の「ビビンバ」が献立に登場です!

合い挽きミンチのほかに、大根、ほうれんそう、にんじん、もやしと具材も豊富な「ビビンバ」。ピリ辛のコチジャンが食欲をかき立てます!

今日の給食時の様子は、2年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 C−NET 
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること