9月22日「あいさつレンジャー 再び!」
全校朝会後、講堂前にあいさつレンジャーと、とよちゃん・さきちゃんが勢ぞろいし、元気よくあいさつができた子たちにシールを配ってくれました。
「あいさつレンジャー」を初めて間近で見る1年生はやや緊張気味に?、あいさつを交わしていました!
9月22日「気持ちのいい朝でした」
休み時間も久しぶりに、毎時間運動場を使うことができました。
9月22日「町たんけん」【2年】
今日から2年生で「町たんけん」が始まりました。
各グループに分かれて、豊崎地域にあるさまざまな施設やお店を訪問させていただきます。 今日は、ホテル東横INNさんに訪問させていただきました。 ホテルの中のいろいろな場所を案内していただき、子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。 東横INNのみなさま、本日は子どもたちのためにありがとうございました。
9月22日「“かぼちゃ”が続々と…」《図画工作》【4年】
図画工作の時間に、ハロウィンの“かぼちゃ”を描いている4年生。
さまざまな“顔”をしたかぼちゃに、さまざまな“色”がつけられていき、教室に一足早くハロウィンがきたようです!
9月22日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 ヤンニョムチキン 豆腐のスープ 切り干し大根のナムル です。 「ヤンニョムチキン」は、鶏のから揚げにコチジャンなどの調味料をからませてピリ辛仕立てにしたもので、ごはんにとてもよく合うおかずです。 子どもたちからも 「おいしい〜!!」 という声をたくさん聞くことができました!
|
|
|||||||||||||