4月22日「風のゆうびんやさん」《国語》【2年】
2年生は国語の時間に「風のゆうびんやさん」というお話を学習しています。
お話の中に登場する人物の様子を思い浮かべながら、音読の練習をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日「ひらがなのがくしゅう」《国語》【1年】
1年生は昨日に引き続き「ひらがな」の学習を国語の時間に行いました。
今日学習したひらがなは「し」です。 みんなていねいに字を書くことができています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日「対称な図形」《算数》【6年】
6年生は算数の時間に「対称な図形」の学習が進んでいます。
自分の考えを発表するときには、大型ディスプレイを使います。 自分の考えをまとめたノートを大型ディスプレイに映し、みんなに説明していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日「今日の給食」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいものミートグラタン レタスのスープ ソフト黒豆 コッペパン バター 牛乳 です。 レタスは水分を多くふくむ野菜で、ビタミンCや食物繊維などもふくんでいます。スープにすると、たくさん食べられますね! 4月21日「ひらがなのれんしゅう」《国語》【1年】
1年生は今日から「ひらがな」の学習が始まりました!
「ひらがな」の正しい書き方をしっかりと学んで、いい字が書けるよう、頑張って練習していきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|