★2学期がスタートしました!今学期もよろしくお願いいたします。まだまだ暑い日が続きます。熱中症予防のために充分な水分補給を心がけ、体調管理に努めましょう。★

4月22日「風のゆうびんやさん」《国語》【2年】

2年生は国語の時間に「風のゆうびんやさん」というお話を学習しています。

お話の中に登場する人物の様子を思い浮かべながら、音読の練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日「ひらがなのがくしゅう」《国語》【1年】

1年生は昨日に引き続き「ひらがな」の学習を国語の時間に行いました。

今日学習したひらがなは「し」です。

みんなていねいに字を書くことができています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日「対称な図形」《算数》【6年】

6年生は算数の時間に「対称な図形」の学習が進んでいます。

自分の考えを発表するときには、大型ディスプレイを使います。

自分の考えをまとめたノートを大型ディスプレイに映し、みんなに説明していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、

じゃがいものミートグラタン
レタスのスープ
ソフト黒豆
コッペパン
バター
牛乳

です。

レタスは水分を多くふくむ野菜で、ビタミンCや食物繊維などもふくんでいます。スープにすると、たくさん食べられますね!

4月21日「ひらがなのれんしゅう」《国語》【1年】

1年生は今日から「ひらがな」の学習が始まりました!

「ひらがな」の正しい書き方をしっかりと学んで、いい字が書けるよう、頑張って練習していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 ギャラリー表彰・開始 C−NET 栄養教育(1年)   
9/9 栄養教育(3年)
9/10 公開授業(2年) 栄養教育(5年)(6年)
9/11 修学旅行前健診(6年)13:30~  委員会

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること