9月22日「外国語活動の授業」【3年】
今日はC-NETの先生が来られ、3年生以上の学年で外国語、外国語活動の授業が行われました。
3年生の授業では、 「What ( ) do you like?」 のセンテンスを使った学習を、班ごとに行いました。 ゲーム的な要素も加わった活動で、楽しく英語を学ぶことができました!
9月22日「外国語の授業」【5年】
今日はC-NETの先生が来られ、3年生以上の学年で外国語、外国語活動の授業が行われました。
5年生では子どもたちが楽しく英語を学ぶことができるよう、電子黒板の映像をうまく使いながら授業をしてくださいました。
9月22日「通知票を手渡しました」
豊崎小学校では、子どもたちの通知票を前期と後期に分けて手渡しています。
今日は前期の通知票を子どもたちは受け取りました。 担任の先生の言葉とともに、少しドキドキしながら通知票を受け取ります。
9月19日「芸術鑑賞会」【4年】
大阪市立小学校の4年生を招待していただき、「ニッセイ名作シリーズ2025」として、ミュージカル「リトル・ゾンビガール」を鑑賞しました。 「ミュージカル」を目前で見るのは初めてという子が多い中、舞台で繰り広げられる役者さんの迫力ある演技、ダンスや歌声に子どもたちは感動! 本物の舞台芸術を目の前で見ることができたのは、子どもたちにとって素晴らしい経験となりました!
9月19日「平和ポスターの制作」《図画工作》【6年】
図画工作の時間に「平和ポスター」の制作をしている6年生。
作品の完成が、いよいよ見えてきました。
|
|
|||||||||||||