★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

重要 10月31日「明日の運動会について」

明日の運動会についてお知らせさせていただきます。

学校では現在、天気予報を注視しながら運動会の準備を進めています。
明日の天気は回復するとの予報が出ておりますが、実施の最終的な判断は明日の朝、運動場の状態を確認後に行います。
雨が降っておらず天気が良くても、運動場の状態が悪ければ延期になる場合があります。
また、実施となった場合、運動場の整備に時間がかかり、開会式の時間が遅れる場合もあります。

明日の午前7時30分に、ホームページとミマモルメ連絡網で実施の可否をお伝えさせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

10月31日「運動会の準備」

今日の6時間目は、4年生から6年生の子どもたちが委員会ごとに分かれて、明日の運動会の準備に取り組みました。

雨天のため準備の内容が大幅に変わりましたが、各学年ともにてきぱきと準備をすすめ、非常に頼もしい姿を見せてくれてうれしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日「とんぼのめがね」《音楽》【2年】

2年生が音楽の時間に「とんぼのめがね」の学習をしていました。

童謡として昔から伝わる有名な曲ですが、歌を歌うだけでなく、曲のリズムや歌詞の内容に合わせて歌の強弱をつけたり体を動かしたりして、表現する楽しさを体感していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日「とんぼのめがね」《音楽》【2年】

全員で表現活動を楽しんだ後、教室の前で歌と振りつけを発表します!

みんなとってもいい笑顔でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日「おととなかよしになろう」《音楽》【1年】

1年生は音楽の時間に「おととなかよしになろう」の学習をしています。

「ド・レ・ミ・ファ・ソ」の5つの音で構成された「なかよし」という曲を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりします。

1年生の教室から素敵な歌声と演奏が聞こえてきます…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 C−NET 
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること