手話学習会(大阪聴覚障がい児教育研究会)
扇町小学校を会場に、手話学習会が開催されました。
手話を学びたいという先生方が参加され、基礎講座と活用講座に分かれて学習しました。 みなさん楽しみながら熱心に学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生の話(難聴学級)
扇町小学校難聴学級を卒業した中高大学生が来校し、学校生活のことなどを話してくれました。
授業ではロジャーや音声文字起こしアプリを活用するといった話に、子どもたちは興味津々でした。 進学先は様々ですが、自分のきこえと向き合いながら充実した生活を送っているようで、うれしく思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式
終業式 7月17日(木)
今日は、学級での活動の後、終業式、引き渡し訓練がありました。 担任の先生から通知表をもらい、1学期の振り返りもしっかりできましたね。 新しい学年、新しいクラス、新しい友だちと ともにスタートした4月からたくさん成長できたことでしょう。 明日から長い夏休みです。 安全と健康に気をつけて過ごして下さい。 始業式は8月26日(火)です。給食もその日から始まります。 元気な顔に会えることを楽しみにしています。 3年生 算数
スーパージャンプ問題に挑戦!
前回のジャンプ問題の続きです。 「あれ?違うなー。」 「あっ、そうか!」 「えっ、なんで???」 「わかった!」 いろんな声が聞こえてきます。 1人でなく友だちと共に学び合うことの楽しさを感じてくれていると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 水泳学習
今日は1学期最後の水泳学習でした。
最後に泳力を測ったところ、初めて測った時より、記録が伸びた人がたくさんいました。 また「泳ぐのが楽しい」「楽に泳げるようになった」「次回はもっと記録を伸ばしたい」などの感想も聞かれました。 成果を感じ次なる目標に向かってがんばる5年生達です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |