いじめについて考える日
今日は「いじめについて考える日」です。
校長先生からの「いじめは絶対に許しません。安心して登校できる学校をみんなで協力して作っていきましょう。」というお話の後、各学級では担任の先生による絵本の読み聞かせがありました。 思わず感想をつぶやいたり、しっかり考えている姿が見られました。 考えて行動するのは今日だけではありません。 今日の思いをしっかり心に刻んで行動していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検
ずっと楽しみにしていた、学校探検がありました。
理科室や図工室、図書室や給食室など、どんな部屋がどこにあるのか、何をする教室なのかを校内を実際にまわりながら学びました。 2年生が手をつなぎ、やさしく案内してくれて、とても嬉しそうな1年生でした。 ![]() ![]() 学校探検グループ顔合わせ
いよいよ明日は、2年生に校内の探検へ連れていってもらいます。その前に、水曜日と木曜日で、活動グループの顔合わせを行いました。自己紹介をしたあと、ゲームを通して名前を覚えあい、交流を深めました。明日がたのしみです!
> ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 自分の名前を道にして
図工の学習では、自分の名前をひらがなや漢字でデザインし、線の形を工夫して名前の道を描きました。背景は、水の量を変えたり色混ぜをしたりして、色彩の変化を楽しみながらグラデーションで塗りました。
最後は道に模様をつけて完成です。 鮮やかで個性あふれる作品ができそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室大好き!
毎週水曜日は、図書室に行けることを楽しみにしている児童が多いです。自分で選んで借りた本を、1週間持ち帰りますので、ご家庭でご一緒にお楽しみください。
![]() ![]() |