児童集会
今日の児童集会は「どなたでしょう」ゲームでした。
いくつかの質問をして、そこから先生をあてます。 校長先生、教頭先生、管理作業員さん… 正解がわかると教室から歓声があがっていました。いくつ正解できたかな。 ![]() ![]() 募金週間![]() ![]() 生活安全委員会の児童が、募金箱を持って、協力を呼び掛けています。 児童集会
今日の児童集会は、1年生から6年生が友だちグループの教室に集まり「これは何でしょうゲーム」をしました。
写真に撮られた物の一部を見て、それが何かを当てるゲームです。 みんな真剣に見て考え、グループで答えを出します。 「消火器」「けん玉」「やかん」など正解した時はとってもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 職員研修
若手教員が講師となり、シナプソロジー研修を行いました。
少し考えて出さなくてはいけないジャンケンなど、脳の活性化をはかりながらも、楽しめるゲームの紹介がありました。 これから、学級で、仲間作りにも使えそうです。職員も皆笑顔で参加し、研修を深めました。 ![]() ![]() 1年 図工 オリジナルミャクミャクづくり![]() ![]() ![]() ![]() |