★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

ほほえ3 3年生 『すてきなアジサイ完成』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品が完成しました。それぞれが作った俳句にも注目してみてくださいね。個人懇談会の際にぜひご覧ください!

6月24日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛肉と野菜のいため煮
きゅうりともやしのおひたし
焼きのり
ごはん
牛乳

エネルギー 564kcal たんぱく質 24.1g 脂質17.4g? 糖質74.4g

「牛肉の栄養」
牛肉には、筋肉の材料となるたんぱく質やエネルギー源となる脂質のほか、ビタミン、ミネラルなどの栄養素がたくさんふくまれています。主に体をつくるもとになる働きがある、赤のグループの食べ物です。今日は、「牛肉と野菜のいため煮」に使っています。

【食育クイズ】
次のうち、赤色グループの食べ物はどれでしょうか。

1、にんにく
2、にんじん
3、ぶたにく

正解は…
▼ここを クリック!

にこにこ「けいさんカードをつかって」1年生

画像1 画像1
算数科では、計算カードを使った学習をしました。計算カードを並べると、「みぎはしはぜんぶ10のカードや!」「かいだんみたい!」といろいろな気づきがあったようです。
今日から音読と一緒に宿題に出ています。たくさん練習して、めざせ!けいさんマスター!

6月23日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
豚肉のバジル焼き
鶏肉とキャベツのスープ
うずら豆のグラッセ
黒糖パン
牛乳

エネルギー 562kcal たんぱく質 30.7g 脂質 18.5g 糖質 62.7g

「グラッセ」
グラッセは、フランス料理の一つでバターを加えて煮つめ、つやを出した料理のことです。今日の給食のうずら豆のグラッセは、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。

【食育クイズ】
うずら豆以外に、本当にある動物の名前がついた豆はどれでしょう。
1、らいおん豆
2、とら豆
3、チーター豆

正解は…
▼ここを クリック!

ほほえ3 3年生 『Do you like〜?』

画像1 画像1
今日の外国語活動の時間には『Do you like〜?』を使って友だちの好きなものを尋ね合う活動をしました。友だちの意外な一面も知れて楽しかったですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 閉庁日
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日

お知らせ

学校だより

学習者用端末等について

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール

事務室より