★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

食育月間の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
6月は食育月間です。食育月間に合わせて、図書室では「食」をテーマに本を展示しています。海外の給食や、スポーツの勝負めし、季節の野菜あそびや、見たらお腹が空いてしまう美味しそうな食べ物の絵本など…思わず手に取って読みたくなる本を図書司書さんがたくさん紹介してくれています。

6月4日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
豚ひき肉とにらのそぼろ丼
みそ汁
きゅうりのゆず風味
牛乳

エネルギー 558kcal たんぱく質 24.7g 脂質 15.5g 糖質 76.3g

「給食のだし」
だしとは、こんぶやかつおぶしなどの成分を煮出した汁のことです。だしには、うま味がふくまれており和食には欠かせないものです。給食では、だしこんぶやけずりぶし、にぼしなどからだしをとっています。今日のみそ汁は、にぼしからとっただしを使っています。

【クイズ】
オクラは英語で何というでしょう。

1、グリーンスティック
2、オクラ
3、オカレンコン
▼ここを クリック!

6月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チンジャオニューロウスー
中華みそスープ
えだまめ
ごはん
牛乳

エネルギー 568kcal たんぱく質 27.7g 脂質 16.9g 糖質 73.3g

「チンジャオニューロウスー」
チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。中国語で「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。給食では、牛肉とピーマン、たけのこをいため、砂糖やしょうゆ、オイスターソースなどで味つけしています。

【クイズ】
「鶏肉」は中国語で、次のうちどれでしょう。
1、ジューロウ
2、ジーロウ
3、ヤンロウ

正解は…
▼ここを クリック!

ほほえ3 3年生 『時間や時刻』

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は時間や時刻の学習をしています。難しい単元ですが、模型や表などを使って答えをもとめています。ナビマを活用して復習をする姿も見られました!頑張っていきましょう!!

にこにこ「マット遊び」1年生

画像1 画像1
体育科の学習では、マット遊びをしました。動物歩きをしたり、背支持倒立をしたりしました。
準備や片付けまで自分たちで頑張りました。
明日もいろいろな技に挑戦する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 閉庁日
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日

お知らせ

学校だより

学習者用端末等について

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール

事務室より