休み時間の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科の授業で学んだ、フラッグフットボールのボールでキャッチボールをしたり、バスケットボールでシュート練習をしたりと、楽しそうでした。やっぱり体を動かすことって気持ちがいいですよね。 幼小連携 凧上げ交流3![]() ![]() 幼小連携 凧上げ交流2![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、たくさん走って、お疲れ様でした。 幼小連携 凧上げ交流1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月16日の給食![]() ![]() 牛乳 卵どうふ 一口がんもと野菜の煮もの キャベツとピーマンのそぼろいため 「卵どうふ」 卵どうふは、卵に調味料とだしを加えて、蒸した料理です。 今日は小学校、中学校合わせて約660名分を作ったので、約24kgの鶏卵(鶏卵約400個分)を使いました。みりん、塩、うすくち醤油、けずりぶしの出汁(約30L)で味付けし、小学校、中学校それぞれ30分焼き物機で蒸して作りました。 |
|