★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さに負けず子どもたちは外で元気よく遊んでいます!
体育科の授業で学んだ、フラッグフットボールのボールでキャッチボールをしたり、バスケットボールでシュート練習をしたりと、楽しそうでした。やっぱり体を動かすことって気持ちがいいですよね。

幼小連携 凧上げ交流3

画像1 画像1
そして、桜宮幼稚園のみんなから、凧上げ交流の感想の絵をいただきました。ありがとうございました。5年生の子たちも絵を見ながら「今度はいつ幼稚園の子たち、来るかな。」と嬉しそうに話していました。

幼小連携 凧上げ交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生と年長さんとの交流の後は、年少さんと年中さんが保護者の方と一緒に運動場で凧あげをしました。みんな、とても楽しそうに走っていましたね。凧があがるとどの子も笑顔いっぱいでした。
保護者の皆様、たくさん走って、お疲れ様でした。

幼小連携 凧上げ交流1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、桜宮幼稚園の年長さんと5年生で、凧上げをしました。5年生と年長さんでグループをつくり、走りながら凧を上げて行きました。運動場にたくさんの凧が気持ちよさそうに浮かんでいました。とても楽しい時間でした。

12月16日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
卵どうふ
一口がんもと野菜の煮もの
キャベツとピーマンのそぼろいため

「卵どうふ」
卵どうふは、卵に調味料とだしを加えて、蒸した料理です。
今日は小学校、中学校合わせて約660名分を作ったので、約24kgの鶏卵(鶏卵約400個分)を使いました。みりん、塩、うすくち醤油、けずりぶしの出汁(約30L)で味付けし、小学校、中学校それぞれ30分焼き物機で蒸して作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 なかよしタイム
2/13 クラブ(3年見学会)・お薬の使い方講座(6年)
2/14 卒業遠足予備日
2/17 昔の生活と道具についての講話(3年)・社会見学(5年)
PTA行事
2/15 ふれあいコンサート
祝日
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

いじめ防止基本計画

入学説明会

給食だより

保健だより