輝け! 5年生 粘土でシーサー作り
粘土を使ってのシーサー作りに挑戦しました。 胴体を作り、顔を作り、体の模様を工夫して・・・ みんな黙々と、一生懸命取り組んでいました! 出来上がったシーサーはみんな個性的で、並べてみると何とも言えない表情がとても可愛らしく仕上がりました! 作品展を楽しみにしておいてください!! にこにこ「よう日と日づけ」1年生
ノートには一文字ずつていねいに書き、学びへの意欲が感じられました。これからの生活の中でも、自分で予定を書いたり読んだりできる力を育てていきたいですね。 幼小連携「図書交流」
図書委員会の児童が、心をこめて絵本の読み聞かせを行い、幼稚園の子どもたちは楽しそうにお話の世界に引き込まれていました。読み終えた後にはカードにシールを貼り、幼稚園の子たちが喜んでくれた姿を見て、あたたかい時間が流れました。 修学旅行 結〜むすび〜
帰校式では少し疲れたようすも見られましたが、一人ひとりの表情から修学旅行が充実したものになったことを感じました。 また、お家でゆっくりとお子さんの話を聞いてあげてくださいね。 準備、送り出し、お迎えの方ありがとうございました。 6年生の皆さん、この経験を明日からの学校生活にいかしていきましょう。 結〜むすび〜 修学旅行14
バスの中も楽しそうでいいですね。 さあ、ここからは真っすぐ桜宮小学校へ帰ります。 かわいい子どもたちの帰りを心待ちにしていてくださいね。 |
|
|||||||||||