★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

桜小カーニバル準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はいよいよ桜小カーニバルです。
今日はファミリーで5、6時間目に準備をしました。
今年はどんなお店があるのかワクワクしますね。
準備している子どもたちの姿からも楽しみにしているようすが伝わってきました。
みんなで協力して桜小カーニバルを盛り上げていきましょうね。

6月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーマカロニグラタン
てぼ豆のスープ
ぶどうゼリー
マーマレード
コッペパン
牛乳

エネルギー 616kcal たんぱく質 27.7g 脂質 17.3g 糖質 79.7g

「てぼ豆」
てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」ともよばれています。主にエネルギーのもとになる炭水化物や体をつくるもとになるたんぱく質、ほねや歯をじょうぶにするカルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいなども含まれています。

今日のカレーマカロニグラタンは、米粉のマカロニ・パン粉・カレールゥを使い、乳・小麦アレルギーの児童も食べることができるおかずです。

【クイズ】
てぼ豆と同じ「いんげん豆」の仲間の豆はどれでしょう。

1、金時豆
2、グリンピース
3、スナップえんどう

正解は…
▼ここを クリック!

ほほえ3 3年生 『さなぎが。。。』

画像1 画像1
3年2組のチョウのさなぎがチョウになりました!とても美しい羽ですね。みんなが大事に育てたのでチョウは成長することができました。

2年生「ぐんぐんそだてわたしの野さい」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月の中旬に植えた苗が成長し、花が咲いたり実ができたりしています。そんな成長を記録するために、タブレットで写真を撮りました。毎日、水やりをして育ててきた野菜が大きく成長していくと嬉しいですね。引き続き、しっかりと観察しながら育てていきましょう!

結〜むすび〜 6年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪城に社会見学に行きました。
これから社会科では歴史の学習が始まっていきます。学校の近くに歴史があるすごさや天守閣の形の複雑さのすごさを実際に見ることで感じることがてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 閉庁日
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日
8/18 閉庁日

お知らせ

学校だより

学習者用端末等について

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール

事務室より