★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

ほほえ3 3年生 『すてきな アジサイ』

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は図画工作科で千切り絵に挑戦しています。綺麗な色のアジサイができるようにみんな集中していました。完成が楽しみですね!

6月2日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チキントマトスパゲッティ
キャベツのピクルス
ミニフィッシュ
ミニコッペパン
牛乳

エネルギー 568kcal たんぱく質 27.7g 脂質 16.9g 糖質 73.3g

咀嚼の効果について紹介します。
1.むし歯を予防する・・・唾液が多く出ることによって虫歯を予防します。
2.食べすぎを防ぐ・・・よくかんでゆっくり食べることで、食べすぎを防ぐことができます。
3.脳の働きを助ける・・・脳の血の流れがよくなり、脳の働きを活発にします。
4.消化・吸収をよくする・・・食べ物を細かくかみ砕くことで、消化、吸収をよくします。

あいさつ週間

画像1 画像1
昨日からあいさつ週間がはじまっています。
今朝は代表委員会の子たちも校門の所に立って元気よくあいさつ運動をしていました。
みんなで自分から進んであいさつできる桜宮小学校にしていきましょうね。

にこにこ「にているかたち」1年生

画像1 画像1
算数科の学習では、箱や積み木を「にているかたち」に仲間分けをしました。この形の似ているところはどこだろう?とみんなで箱や積み木を触って考えました。
箱の中にも長いものとサイコロのようなものがあることに気がつき、仲間分けをすることができました。

にこにこ「はがふえたよ」1年生

画像1 画像1
生活科の学習では、葉が増えてきたあさがおの観察をしました。増えてきた葉の形が、前回観察した双葉の形と違うことに気がついたようです。
「ふたばがおおきくなったのかな?」「はじめからこのかたちなのかな?」と葉を触りながらじっくり観察していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 閉庁日
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日
8/18 閉庁日

お知らせ

学校だより

学習者用端末等について

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール

事務室より