最高〜さぁいこう!〜 6年生 『Let's_save_the_animals.』![]() ![]() ![]() ![]() 「お話会」 3年生![]() ![]() ![]() ![]() いろいろなお話を聞かせていただき、子どもたちも興味津々に聞いています。 最後はみんなでお願い事をしながら、ロウソクの火を吹き消しました。 最高〜さぁいこう!〜 6年生 『心に残った、この一文』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Circle〜輪・和・環〜「理科」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水を入れた丸底フラスコを、お湯と氷水につけた時の体積の変化について実験しました。ガラス管の中にある水が上がったり下がったりすることから、水を温めると体積は大きくなり、冷やすと体積は小さくなることが分かりました。 空気と水を比べると、空気の方が体積の変化が大きいということにも気づくことができました。 「これは明かりがつくかな?」 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 電気が通るものの性質について気づくことができました。 |
|