★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『Let's_save_the_animals.』

画像1 画像1
画像2 画像2
絶滅危惧種の動物を調べて自分たちにできることを英語で書いています。自分なりの考えを英語で書くことができました!

「お話会」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
素敵なお話会がありました。
いろいろなお話を聞かせていただき、子どもたちも興味津々に聞いています。
最後はみんなでお願い事をしながら、ロウソクの火を吹き消しました。

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『心に残った、この一文』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成したワークシートの様子です。この機会にみんなが紹介している本をぜひ図書室で読んでみましょう!新たな発見があるかもしれませんね!!!

Circle〜輪・和・環〜「理科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ものの温度と体積」についての学習をしています。
水を入れた丸底フラスコを、お湯と氷水につけた時の体積の変化について実験しました。ガラス管の中にある水が上がったり下がったりすることから、水を温めると体積は大きくなり、冷やすと体積は小さくなることが分かりました。
空気と水を比べると、空気の方が体積の変化が大きいということにも気づくことができました。

「これは明かりがつくかな?」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で、いろいろなものに導線と電池を繋いで電気が通るかどうか調べました。
電気が通るものの性質について気づくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 なかよしタイム
2/13 クラブ(3年見学会)・お薬の使い方講座(6年)
2/14 卒業遠足予備日
2/17 昔の生活と道具についての講話(3年)・社会見学(5年)
PTA行事
2/15 ふれあいコンサート
祝日
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

いじめ防止基本計画

入学説明会

給食だより

保健だより