★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★
カテゴリ
TOP
お知らせ
体育科学習
学校行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食・食育
最新の更新
オンライン学習2
オンライン学習1
走ろう会
「走ろう会」について
『調理実習 5年生』
ネクストステージ「干支人形」2年生
ネクストステージ「桜池」2年生
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『跳び箱』
Circle〜輪・和・環〜「理科」
Circle〜輪・和・環〜「国語科」
Circle〜輪・和・環〜「理科」
Circle〜輪・和・環〜「国語科」
『社会見学 5-1』
ネクストステージ「給食」2年生
ネクストステージ「算数科」2年生
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
「造幣局に行きますパート6」 3年生
実際に触ってみて重さを感じたり、昔のお金に触れる機会があったりと子どもたちは体感しながら学ぶことができました。
初めてがたくさん詰まった社会見学となりました。
「造幣局に行きますパート4」 3年生
貨幣の作る工程の工場見学をしています。
子どもたちは興味深々で話を聞きながら見ています。
「造幣局に行きますパート3」 3年生
造幣局にある桜についても教えていただいてます。明治時代からある建物やガス灯に子どもたちも驚いています。
「造幣局に行きますパート2」 3年生
動画で造幣局について学んだり、お金のでき方を学んだりしています。
子どもたちはいただいたパンフレットを見ながら一生懸命聞いています。
「造幣局に行きますパート1」 3年生
造幣局に着きました。
ここで普段では体験できないことを見て聞いて、学んでいきます。
4 / 14 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
学校情報化認定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
72 | 昨日:39
今年度:22827
総数:321749
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/10
代休
2/12
なかよしタイム
2/13
クラブ(3年見学会)・お薬の使い方講座(6年)
2/14
卒業遠足予備日
PTA行事
2/15
ふれあいコンサート
祝日
2/11
建国記念の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
Twitter
小学校教育研究会
大阪市小学校研究会
図書館ボランティア さくぽん
さくぽんHP さくぽんの本棚
桜宮小学校同窓会
桜宮小学校同窓会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
非常変災時の措置について
令和6年度 学校徴収金について
学校生活のきまり 令和6年度
学校だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
1年 学年だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
2年 学年だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
3年 学年だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
4年 学年だより
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
5年 学年だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
6年 学年だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
学校評価
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果 児童質問紙
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果 学校質問紙
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果 全体の概要
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果
R6 第1回学校協議会 実施報告書
令和6年度 桜宮小学校の教育
令和6年度 校長戦略予算学校配付申請書
令和6年度 運営に関する計画
傍聴について
いじめ防止基本計画
大阪市いじめ対策基本方針
桜宮小学校いじめ防止基本計画
入学説明会
入学説明会(学校給食アレルギー対応について)
入学説明会2025
給食だより
給食カレンダー(7月号)
給食だより(7月号)
保健だより
7月号
携帯サイト