★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

「造幣局に行きますパート6」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
実際に触ってみて重さを感じたり、昔のお金に触れる機会があったりと子どもたちは体感しながら学ぶことができました。
初めてがたくさん詰まった社会見学となりました。

「造幣局に行きますパート4」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
貨幣の作る工程の工場見学をしています。
子どもたちは興味深々で話を聞きながら見ています。

「造幣局に行きますパート3」 3年生

画像1 画像1
造幣局にある桜についても教えていただいてます。明治時代からある建物やガス灯に子どもたちも驚いています。

「造幣局に行きますパート2」 3年生

画像1 画像1
動画で造幣局について学んだり、お金のでき方を学んだりしています。
子どもたちはいただいたパンフレットを見ながら一生懸命聞いています。

「造幣局に行きますパート1」 3年生

画像1 画像1
造幣局に着きました。
ここで普段では体験できないことを見て聞いて、学んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 代休
2/12 なかよしタイム
2/13 クラブ(3年見学会)・お薬の使い方講座(6年)
2/14 卒業遠足予備日
PTA行事
2/15 ふれあいコンサート
祝日
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

いじめ防止基本計画

入学説明会

給食だより

保健だより