★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

ほほえ3 3年生 『社会科見学2』

画像1 画像1
エレベーターに乗って60階へいきます。これからとても楽しみですね!

ほほえ3 3年生 『社会科見学1』

画像1 画像1
3年生の社会科見学です。今から大阪環状線に乗って天王寺駅まで行きます。車窓から見える景色もよく見ておきましょう!

輝け! 5年生 お米づくり?田おこし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は学習の一環で、お米づくりに取り組みます。
もうすぐ始まる田植えに向けて、今日は田んぼの草を抜いて黒土を混ぜて耕しました。
「美味しいお米を作るぞ!」と声を掛け合いながら、泥だらけになって作業を頑張っていました!

5月26日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ミートソーススパゲッティ
焼きかぼちゃ
カレーフィッシュ
ミニコッペパン
牛乳

エネルギー 569kcal たんぱく質 26.9g 脂質 20.0g 糖質 63.5g

「配ぜん台と机を清潔に保とう」
食事の時には、清潔な環境を整えることが大切です。机の上には清潔なランチョンマットをしきましょう。給食の時間の前後には、配膳台をきれいにふきましょう。

カレーフィッシュは、かたくちいわしをカレー風味に味付けしたもので、個包装のものを1人1個提供しました。

【食育クイズ】
かぼちゃの漢字は次のうち、どれでしょう。
1,冬瓜
2,南瓜
3,西瓜

正解は…
▼ここを クリック!

ほほえ3 3年生 『How many?』

画像1 画像1
外国語活動の時間には数を尋ねる学習をしています。りんごの数やおはじきの数などを数えています!『How many〜?』をお家でも使ってみてくださいね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 さくぽんコラボ読み聞かせ(2・4・6年) 40分6時間授業
11/26 東野田出張所社会見学(3年) なかよしタイム
11/27 クラブ(最終)
11/28 40分6時間授業

お知らせ

学校だより

学習者用端末等について

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール

事務室より

給食関係

保健関係

全国学力・学習状況調査