10月27日(月)の給食
牛乳 プルコギ トック もやしのナムル エネルギー 576kcal たんぱく質 22.1g 脂質 15.7g 糖質 84.2g 今日の給食のプルコギとトックは、韓国・朝鮮料理です。プルコギの「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。トックの「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味です。韓国・朝鮮のもちと野菜を使ったスープです。 【給食クイズ】 トックは主に何からできているでしょう。 1、とうもろこし 2、米 3、小麦粉 正解は… ほほえ3 3年生 『夢のお城』
にこにこ「よみきかせ」1年生
優しい声でお話を読んでもらい、子どもたちは静かに聞き入っていました。あたたかい時間が流れ、交流が心に残るひとときでした。 にこにこ「たからはこびおに」1年生
友だちと力を合わせて宝を運んだり、鬼に見つからないように素早く動いたりしながら、体をたくさん動かしました。「もう一かいやりたい!」と笑顔いっぱいで取り組む姿が見られました。遊びを通して、体を動かす楽しさを味わうことができました。 にこにこ「うわぐつあらい」1年生
自分の手でたわしを使い、かかとやつま先までていねいにこすりました。「ピカピカになった!」「じぶんでできたよ!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。身の回りのことを自分で行う大切さを感じる、よい学びの時間となりました。 |
|
|||||||||||||