『道徳の学習 5年生』![]() ![]() 最高〜さぁいこう!〜 6年生 『卒業遠足7』![]() ![]() なないろ1年生 「クリーンアップ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで運動場のゴミ拾いをして、学校をピカピカにしました。 これからも、みんなで過ごす場所をみんなできれいにしていきたいですね。 2月4日![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳 いわしのしょうがじょうゆかけ 含め煮 いり大豆 「節分」 節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が出ます。 今日の給食では、1人40gのいわし(開き)をオーブンで焼き、しょうがじょうゆだれをかけています。いわしの臭みも少なく、ご飯の食べやすい味付けにしています。 最高〜さぁいこう!〜 6年生 『卒業遠足6』![]() ![]() |
|