6月25日(水)の給食
牛乳 いわしてんぷら 五目汁 とりなっ葉いため エネルギー 598kcal たんぱく質 22.2g 脂質 21.0g 糖質 77.9g 「歯をじょうぶにする食べ物」 歯を丈夫にするためには、カルシウムやたんぱく質などが多い食べ物をしっかり食べることが大切です。カルシウムは丈夫な歯をつくり、たんぱく質は丈夫な歯や歯茎をつくることに役立ちます。カルシウムが多い食べ物は、牛乳・乳製品、小魚、海藻、大豆・大豆製品、野菜などです。たんぱく質が多い食べ物は、肉、魚、卵、牛乳・乳製品、大豆・大豆製品などです。 【食育クイズ】 大豆製品は次のうちどれでしょう。 1、がんもどき 2、こんにゃく 3、しらたき 正解は… 「Go_for_it」 4年生
その他にも、パッカー車のことや大阪市で定めているごみの削減量などを聞いたあと、子どもたちは班で協力してごみの分別体験をしました。難しい問題もありましたが、全ての班が正解することができました。 今日学んだことを生かして、ごみの捨て方や削減方法を考えている姿がみられました。 結〜むすび〜 6年 食育の学習
2年生「交通安全オンライン学習」
ほほえ3 3年生 『パワーポイント』
|
|
|||||||||