「いらっしゃいませ」 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは細かいところまでこだわって一生懸命作っています。完成が楽しみです。 「太陽の光を集めて」 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 煙が出たり、穴が空いたりと太陽の熱の強さを体感しました。 最高〜さぁいこう!〜 6年生 『完成!』![]() ![]() ![]() ![]() ネクストステージ「秋見つけ」2年生![]() ![]() 「何かが食べた跡」や「かさかさ音がするもの」など、班によっていろいろな秋を見つけたようです。 12月4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・卵スープ ・きゅうりのピリ辛あえ ・黒糖パン ・牛乳 「おこわ」 むかしは、もち米を蒸した飯を「かたいごはん」を意味する「強飯(こわいい)」と呼びました。それに、丁寧語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と呼ばれるようになったといわれています。今日の給食は、焼き豚、栗、椎茸の入った「中華おこわ」です。 「卵スープ」は、「卵」の除去食対応献立です。 今日は卵アレルギーの児童に除去食(卵を入れていないスープ)を提供しています。 |
|