★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

「いらっしゃいませ」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ライフの社会見学を生かして、図工でスーパーの商品を作っています。
子どもたちは細かいところまでこだわって一生懸命作っています。完成が楽しみです。

「太陽の光を集めて」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で太陽の光を集めると熱はどうなるのかを調べました。
煙が出たり、穴が空いたりと太陽の熱の強さを体感しました。

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『完成!』

画像1 画像1
画像2 画像2
完成しました!みんなの夢が叶いますように!!!

ネクストステージ「秋見つけ」2年生

画像1 画像1
生活科の学習では、ビンゴカードを持って学校の中の秋を探しに行きました。
「何かが食べた跡」や「かさかさ音がするもの」など、班によっていろいろな秋を見つけたようです。

12月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・中華おこわ
・卵スープ
・きゅうりのピリ辛あえ
・黒糖パン
・牛乳

「おこわ」
むかしは、もち米を蒸した飯を「かたいごはん」を意味する「強飯(こわいい)」と呼びました。それに、丁寧語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と呼ばれるようになったといわれています。今日の給食は、焼き豚、栗、椎茸の入った「中華おこわ」です。

「卵スープ」は、「卵」の除去食対応献立です。
今日は卵アレルギーの児童に除去食(卵を入れていないスープ)を提供しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 なかよしタイム
2/13 クラブ(3年見学会)・お薬の使い方講座(6年)
2/14 卒業遠足予備日
2/17 昔の生活と道具についての講話(3年)・社会見学(5年)
PTA行事
2/15 ふれあいコンサート
祝日
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

いじめ防止基本計画

入学説明会

給食だより

保健だより