★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

にこにこ「あさがお」1年生

画像1 画像1
大切に育てているあさがおのつるがのびたり、つぼみができたりと、どんどん大きくなっています。なかには、花が咲いたものもありました。「いつつぼみがひらくかな。」「これはむらさきいろになるとおもう!」とつぼみの少し開いたところから観察していました。
何色のお花に会えるかな?楽しみですね!

結〜むすび〜 6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生では調理実習でハム入り野菜炒めを作りました。班で協力しながら食材を切ったり、炒めたりして美味しく作ることができました。

児童集会〜手つなぎ人形の貼り付け〜

画像1 画像1
今日は児童集会で、手つなぎ人形の貼り付けをしました。
教室で描いた自分の手つなぎ人形を、ファミリーのグループ別にそれぞれ1枚の画用紙に貼り付けていきました。
どのグループも、手をつないで仲良くしている姿が目に浮かぶ素敵な作品に仕上がりました。
手つなぎ人形に負けないぐらい、もっともっと仲の良い桜宮小学校を作っていきましょうね。

ほほえ3 3年生 『大阪市』

画像1 画像1
大阪府の中で大阪市がどこにあるのかを調べる学習をしました。また、大阪市から見て近くの市町村はどの方位にあるのかも調べました。八方位、全て覚えましたか?復習しておきましょう!

6月25日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
牛乳
いわしてんぷら
五目汁
とりなっ葉いため

エネルギー 598kcal たんぱく質 22.2g 脂質 21.0g 糖質 77.9g


「歯をじょうぶにする食べ物」
歯を丈夫にするためには、カルシウムやたんぱく質などが多い食べ物をしっかり食べることが大切です。カルシウムは丈夫な歯をつくり、たんぱく質は丈夫な歯や歯茎をつくることに役立ちます。カルシウムが多い食べ物は、牛乳・乳製品、小魚、海藻、大豆・大豆製品、野菜などです。たんぱく質が多い食べ物は、肉、魚、卵、牛乳・乳製品、大豆・大豆製品などです。

【食育クイズ】
大豆製品は次のうちどれでしょう。
1、がんもどき
2、こんにゃく
3、しらたき

正解は…
▼ここを クリック!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 閉庁日
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日

お知らせ

学校だより

学習者用端末等について

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール

事務室より