本日の児童朝会
本日の児童朝会では、決まりを守ることの大切さについてのお話がありました。
ルールを守って学校にいるみんなが楽しく、安心して過ごせるようにしましょうね。
ひがみやフェス2
講堂ではコンサートも開催され、感動のひとときでした。
ひがみやフェス1
10月19日(日)PTA主催のひがみやフェスが開催されました。子ども会の皆様のご協力のもと、800名ほどの児童・保護者の皆様に参加いただき、充実したフェスとなりました。
4年生秋の遠足
4年生は、万博記念公園に遠足に行きました。
雨が続く中、雲一つない快晴にめぐまれました。 まずは、公園のシンボルである太陽の塔で記念撮影を行い、「ソラード」という自然観察路をあるきました。普段は見上げる木々のてっぺんと同じ目線で歩きながら、葉っぱや木の実、鳥の鳴き声を感じました。 その後は、班に分かれて「フォトロゲイニング」というゲームを行いました。チェックポイントを見つけて、写真を撮るゲームです。ポーズにもこだわらなければならず、みんな頑張ってポージングをキメていました。 午後は、国立民族学博物館を訪ねました。クイズをだしたのですが、クイズに関係ないものにも興味津々な様子で世界の様々な文化に触れることができました。
10/16 児童集会
今日の児童集会は、たてわり集会です。
6年生が中心となって「遊び」を進めます。 みんな楽しかったね。
|
|