■11月15日(土)は、学習参観・作品展を行います。そのため、11月17日(月)は代休でお休みとなります。

10/7 第69回運動会1

10月7日(火) 晴天の下、第69回運動会を行いました。

予備日の開催となりましたが、子どもたちは、元気いっぱい力の限りを出し切りました。

子どもたちにとって、大きな成長につながった一日でした。

保護者の皆様、ご支援ご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(火)の給食

 今日の献立は、「さごしのみぞれかけ・かぼちゃのみそ汁・えだまめ・ごはん・牛乳」でした。

 さごしのみぞれかけは、焼き物機で焼いたさごしに、だいこんおろし・みりん・うすくちしょうゆ・ゆず(果汁)で作ったタレをかけています。
画像1 画像1

本日の運動会は延期します

本日の運動会は、雨のため延期します。
児童は、通常時間に登校し、標準服で登校してください。3時間目まで学習を行い、11:40頃下校します。

なお、10/6(月)は代休でお休みです。10/7(火)に今日と同じ時程で運動会を行います。

3日(金)の給食

 今日の給食は、「和風ハンバーグ・五目汁・金時豆の煮もの・ごはん・牛乳」でした。

 世界には、食べられる豆がたくさんあります。大阪市の給食で使われている豆は、金時豆・小豆・大豆・黒豆・とら豆・白花豆・大福豆・うずら豆・てぼ豆の9種類です。
画像1 画像1

2日(木)の給食

 今日の給食は、学校給食献立コンクール優秀賞献立「とり天・どさんこ汁・抹茶団子(きな粉)・ごはん・牛乳」でした。作成者のねらいは、「自分たちの住んでいる日本各地の伝統ある郷土料理を楽しんでもらい、旅行に行った気分になってほしい。」です。

 給食では、食中毒予防に中までしっかり火が通っているか、全献立を中心温度計で計測し確認しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31