■11月15日(土)は、学習参観・作品展を行います。そのため、11月17日(月)は代休でお休みとなります。

24日(水)の給食

 今日の給食は、「オイスターソース焼きそば・もやしの中華あえ・ぶどう(巨峰)・ミニコッペパン・牛乳」でした。

 日本では、60種類以上のぶどうが育てられています。巨峰は、1942年に生まれました。果肉は甘みが強く、豊かなコクがあるのが特徴です。
画像1 画像1

22日(月)の給食

 今日の給食は、「ヤンニョムチキン・とうふのスープ・切干しだいこんのナムル・ごはん・牛乳」でした。

 ヤンニョムチキンは、油であげた鶏肉に「ヤンニョム」という甘辛いたれをからめて作ります。「ヤンニョム」とは、コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことです。
画像1 画像1

本日の児童朝会

本日の児童朝会では校長先生より「凡事徹底(ぼんじてってい)」についてのお話がありました。

学校やおうちでも、当たり前のことを徹底して行えるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(木)の給食

 今日の給食は、「豚肉の甘辛焼き・みそ汁・かぼちゃのいとこ煮・ごはん・牛乳」でした。

 いとこ煮は、かたくて時間のかかる材料から順に入れて煮ます。「おいおい(順をおって)」煮ることを「いとこ」を表す「甥(おい)と甥(おい)」の言葉の音に合わせて「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。
画像1 画像1

たてわり集会

今朝のたてわり集会はイントロクイズを行いました。

たてわり班ごとに協力しながらクイズに答えていました。

シンキングタイムでは曲の続きを歌うなど楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31