★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えました!★

10月14日 今日の給食

かつおのガーリックソースかけ ウインナーとじゃがいものスープ キャベツのサラダ

 焼いたかつおに、にんにく、塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで作ったソースをかけていただきました。
画像1 画像1

1年生 うわぐつ洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「じぶんでできるよ」の学習で、自分の上靴を洗いました。
汚れているところをこすって「なかなかきれいにならない〜。」と言いながら、一生懸命に洗う姿が見られました。いつもお家の方に洗ってもらってもらっている子は、その大変さが分かったようです。
 最後は、とてもきれいになった上靴が並んでいました。

今日の給食 10月9日

大豆入りキーマカレーライス キャベツのひじきドレッシング 和なし缶
 
キーマとはヒンディー語で「細かいもの」「ひき肉」を意味する言葉です。野菜も細かく切り入れています。
画像1 画像1

今日の給食 9月24日

オイスターソース焼きそば もやしの中華あえ ぶどう(巨峰)

 1年生はぶどうが思ってより大きかったらしく驚いていました。またオイスターソース焼きそばは、コクや甘みがある焼きそばで違う味を楽しんでくれました。
画像1 画像1

4年生 理科「とじこめた空気や水」

理科の授業の実験の様子です。
タブレットで、空気が押し縮められる様子を動画で撮り、観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ最終4・5・6年
11/26 おはようタイム
11/27 お楽しみ集会
11/29 土曜参観
親子ふれあい広場

学校だより

学年だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

生活指導

保健だより

給食だより