★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えました!★

5月1日(木) 1年生 せいかつ

 1年1・2組が5時間目のせいかつの時間に下福島公園に公園探検に行きました。公園の植物・花・生き物などいろいろなものを探しました。公園に咲くたんぽぽやシロツメ草、つつじなどを見つけていました。アリや、小さなちょうも見つけました。友だちと一緒に公園のいろいろなものを探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(水) 避難訓練

 3時間目に避難訓練がありました。大阪地方に震度7の大地震が発生し、地震発生後、津波警報が発令されたことを想定して避難訓練を行いました。地震発生通報の後しゃがんで頭を守りました。揺れが収まった後「お・は・し・も」を守って運動場に避難しました。人員を点呼した後、校長先生、避難訓練担当の先生の話を聞きました。3分程の時間で避難集結することができました。津波の発令の後3階の教室・廊下に避難しました。落ち着いて速やかに行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(月) 1年生 合同体育

 1年生の3時間目は、1・2組の合同体育でした。講堂で、ラジオ体操や並び方の練習をしました。運動会の開会式や閉会式で並んだり演技の前にラジオ体操をしたりします。先生の指示をよく聞いて、早くきれいに整列できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/24 下校時間変更
おはようタイム
9/25 オープンスクール
9/26 オープンスクール
学校選択制説明会16:00
9/27 オープンスクール
土曜学校(防災を考える日)
9/29 代休
9/30 委員会