★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えました!★

今日の給食

9月8日 おさつぱん 牛乳 ウインナーのケチャップソース スープ 焼きかぼちゃ

「ソーセージを、パンにはさんで食べる」という楽しそうな声が給食が始まる前から聞こえていました。
画像1 画像1

玉川町たんけんマップ

画像1 画像1
2年生が町たんけんで勉強したことをもとに、好きな場所や新しく知った場所を書き出しました。
探検したことを思い起こしながら、地域には自分たちの生活と関わっている場所がたくさんあることに気づきました。

清潔チェック

画像1 画像1
健康委員会が清潔チェックをしてくれています。
ハンカチ、ティッシュを持ってきましょう。
暑い日が続くので、こまめに水分補給も意識しましょう。

国際大会 優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
本校6年生の児童が2025年8月22日から24日までゴールドコーストで開催されたチアとダンスの Pan Pacific Cup International Championships国際大会 ジュニアPOM部門で見事優勝という素晴らしい成績を収めました。
日々の努力と挑戦を重ね、世界の舞台の活躍は、他の児童たちにも大きな刺激となり、夢に向かって挑戦する勇気を教えてくれました。

今日の給食 9月2日

鶏肉のてり焼き とうがんのみそ汁 なすのそぼろいため

 なすのそぼろいためは、なすをひき肉と一緒に甘辛くいためています。なすが苦手な児童もひき肉のうま味でごはんとよく合うと言って食べてくれていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ最終4・5・6年
11/26 おはようタイム
11/27 お楽しみ集会
11/29 土曜参観
親子ふれあい広場

学校だより

学年だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

生活指導

保健だより

給食だより