★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えました!★

今日の給食 10月28日

鶏肉とさつまいものシチュー 白菜のピクルス りんご
 旬のさつまいもを使ったシチューは甘みもあり大好評でした。
画像1 画像1

今日の給食 10月29日

赤魚のしょうゆだけかけ 豚汁 きゅうりのゆず風味

赤魚は白身魚で骨も少なく、食べやすかったのか「おいしかったよ」と報告にきてくれる児童が数人いました。
画像1 画像1

自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスごとに分かれカッターボードを漕ぎました!
息を合わせて漕いで進むのが難しいです。

自然体験学習

二人乗りのカヌー体験!二人の呼吸を合わせるのが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月20日

豚肉の梅風味焼き ふきよせ煮 くきわかめのつくだ煮


 秋に落ち葉が吹き寄せられる様子から、秋の料理名として「ふきよせ煮」があります。秋に旬のたべもの、里芋、きのこ、にんじん、れんこんなどが使われています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ最終4・5・6年
11/26 おはようタイム
11/27 お楽しみ集会
11/29 土曜参観
親子ふれあい広場

学校だより

学年だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

生活指導

保健だより

給食だより