西野田工科高校の屋上でおいもほり体験 2年生
これは、西野田工科高校の生徒の皆さんが、屋上園で大切に育ててくださったさつまいもを収穫させていただくという、貴重な地域交流の機会です。 当日は、高校の先生方や、お芋を育ててくれた生徒の皆さんに、スコップの使い方や芋の見つけ方を優しく丁寧に教えていただきました。 子どもたちは、高校生のお兄さん・お姉さんと一緒に土を掘り進め、「あった!」「とれたよ!」と、あちらこちらで歓声を上げていました。自分たちの手でお芋を掘り当てた時の、嬉しそうな表情がとても印象的でした。 都会の中にある高校の屋上で、土に触れ、作物を収穫するという貴重な体験を通して、子どもたちは収穫の喜びや食べ物の大切さを学ぶことができました。 この日のために、さつまいもを丹精込めて育て、当日は温かくご指導くださった西野田工科高校の先生方、そして生徒の皆さん、本当にありがとうございました。 10月28日の給食
鶏肉とさつまいものシチュー、はくさいのピクルス、りんご、コッペパン、いちごジャムです。 ほくほくのさつまいもとやわらかい鶏肉を煮込んだシチューは、やさしい味わいで心も体もあたたまります。旬のさつまいもにはビタミンCや食物せんいが多く含まれています。 運動会、応援ありがとうございました!
最後に少し雨もぱらついてしまいましたが、 子どもたちの笑顔と、皆様の温かい声援に包まれた、 とっても素敵な一日になりました。 当日までのお子様の体調管理や準備、 そして当日のご協力に、心から感謝いたします。 この経験を力に、子どもたちはまた一歩成長してくれると信じています。 本当にありがとうございました! 本日の運動会について
本日開催予定の運動会につきましてお知らせします。
天候がやや不安定で小雨が降る可能性もございますが、実施可能と判断し通常プログラムで行います。 つきましては、お子様の準備をよろしくお願いいたします。 なお、天候が不安定なため、お子様・保護者様ともに、雨具(レインコートなど)やタオル、必要な方は着替えなどもご準備ください。 また、開催途中において天候が急変した場合には、子どもたちの健康と安全を第一に考慮し、プログラムを一部変更または短縮させていただく可能性がございます。 その際は、会場アナウンス等にて速やかにお知らせいたしますので、予めご了承くださいますようお願い申しあげます。 本日は、子どもたちへの温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 10月24日の給食
鶏肉のチリソース焼き、焼き豚のスープ、ツナとさんどまめのいためもの、ご飯、牛乳です。 鶏肉のチリソース焼きは、しょうが汁やにんにく、ケチャップ、トウバンジャンなどで下味をつけ、ホテルパンで蒸し焼きにしています。ピリッとした辛さの中にうま味があり、ごはんがすすむおかずです。 |