にこにこ班活動![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日の給食![]() ![]() きびなごてんぷら、みそ汁、わかたけ煮、ご飯、牛乳です。 きびなごは、ニシン科に属する小型の魚です。成魚になると体長は10cmほどまで成長します。 帯状の縞模様があり、鹿児島県南部で、帯のことを「きび」と言い、小魚のことを「なご」と呼ぶことから、「きびなご」というようになりました。 きびなごの旬は年に2回あり、脂がのった12月〜2月と、卵がたっぷり詰まった産卵期の5月〜6月頃です。 4年 理科![]() ![]() 中々雨の日に運動場に出ないのでとても楽しそうに観察していました。 委員会発表![]() ![]() |