8/29 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
朝ごはんをおいしく食べるには?
 ◎早起きをしよう
 朝ごはんを食べるための時間をつくることができます。早起きをするため、夜は早くねましょう。
 ◎夕ごはんは早めに食べよう
 夜おそくに食べると、次の日の朝おなかがすがず、朝ごはんをおいしく食べることができなくなります。
「豆乳スープ」は「大豆」の除去食対応献立です。

金魚の赤ちゃん

画像1 画像1
1学期に生まれた金魚の赤ちゃんが、すくすくと育っています。職員室前の水槽にいますので、ぜひとものぞいてみてください^^/

8/28 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
暑さで食欲がないときの工夫
 カレー粉、こしょうなどの香しん料や、にんにく、しょうがなどの香りの強い野菜は、食欲を引き出します。すやレモンなどのすっぱい味は、食べ物の消化をよくしたり、つかれをやわらげたりします。
 しっかり食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。

図書の時間【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の子どもたちが、図書室で静かに本を読んでいました。
「先生、2冊借りてもいいんですか?」
2学期から、図書の本を2冊借りれるようになった1年生。学校でも、家でも、たくさんの本に触れ合ってほしいと思います。

講堂棟外壁改修工事

画像1 画像1
講堂棟の外壁改修工事が本格的に始まりました。今週と来週は、足場の組み立て工事が行われます。安全には細心の注意を払って工事を進めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 学習参観(学校公開)・学校説明会
9/18 4年ニッセイ名作劇場 @NHK大阪ホール
9/19 クラブ活動
9/22 5年食育出前授業「明治みるく教室」

校歌

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

90周年の思い出

学校のきまり