10/19 運動会のプログラムについて

本日の運動会は、通常のプログラムで行います。
来校の際は、保護者証を見える場所につけてください。

10/19 本日の運動会について

本日は天候が怪しいため、子どもたちには運動会の用意と学習の用意の両方を持たせてください。天候によっては、開始時刻の変更や、雨天時のプログラムになる場合がありますので、ご了承ください。今後の予定につきましては、メールでお知らせいたしますので、必ずご確認ください。

10/17 運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の前日準備が終わりました。そして、19日(日)は、いよいよ運動会当日です。
天候が心配されますが、当日の朝7時30分に、このHPとメールで運動会についてお知らせしますので、必ずご確認ください。
運動会当日には、子どもたちへの大きな声援をよろしくお願いいたします。

10/17 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
そぼろ
 そぼろは、ひき肉や魚、卵などをパラパラにいって作ります。具財を細かくほぐしたものを「おぼろ」と呼び、それよりつぶが粗いものを「粗おぼろ」と呼ぶようになり「そぼろ」となったともいわれています。
 いる(炒る)とは、水分がなくなるまで食材に火を通すことです。

10/16 秋の生き物探し

画像1 画像1 画像2 画像2
イー・ビーイングの方に来ていただき、秋冬の生き物探しをしました。春夏の時同様、グループに付いてくださるスタッフの方に「先生!これはなんですか?」と、学校のあらゆる場所で質問をしていました。丁寧に答えてくださるスタッフの方の話をふんふんと聞いては、「へ〜!」や「初めて知った!」などの声がたくさん聞かれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 スクールカウンセラー来校
11/27 6年時空旅行
11/28 クラブ活動
避難訓練(津波)

校歌

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

90周年の思い出

学校のきまり