土曜参観(地域防災減災学習)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域防災リーダーや消防署、区役所、社会福祉協議会の皆様の協力のもと、地域防災減災学習が行われました。雨のため、変更されたプログラムもありましたが、たくさんの保護者の皆様に見守られながら、子どもたちはしっかりと体験したり、学んだりすることができました。そして、最後には引き渡し訓練も行われました。

5/23 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
白玉だんご
 白玉粉は、もち米から作られた粉です。白玉だんごは、白玉粉に水を加えてこね、丸めた後、ゆでて作ります。

白玉だんごは、しっかりよくかんで食べましょう。

読書スペース

画像1 画像1
どんな本を読んでいるのかな?
海老江西小学校には、2F〜4Fに読書スペースがあります。休み時間に、集中して読書をしている姿が見られました。

5/22 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
春においしい食べ物
 日本では、季節ごとにおいしい食べ物が収穫できます。自然のめぐみへの感謝を忘れず、旬(たくさんとれて、おいしい時期)の食べ物を味わいましょう。

今日の給食には、グリーンアスパラガスが出ます。

社会見学【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あべのハルカス展望台から大阪の街並みを確認したり、電車で環状線を1周してクイズに答えたりしました。お楽しみのお弁当は、てんしばで食べました。みんなと一緒に遊ぶ時間もあり、とても充実した社会見学となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

校歌

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

90周年の思い出

学校のきまり