Where are you from?【6年生】

6年生の教室では、何やら楽しそうな雰囲気で英語の学習が行われていました。今日の目標は、「出身地や住んでいるところを伝え合うことができる!」です。みんな、うまく伝え合うことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
ちりめんじゃこ
ちりめんじゃこは、いわしの子どもをかんそうさせたものです。
体をつくるもとになる赤のグループの食べ物です。骨や歯をじょうぶにする働きがあるカルシウムが多くふくまれています。

4/21 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
レタスは、シャキシャキとした歯ごたえと爽やかな風味が特徴の野菜で、サラダや炒め物、鍋物などに幅広く利用されています。
主な産地は、長野県や茨城県、群馬県などです。
水分を多くふくむ野菜で、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物せんいなどふくんでいます。

音楽の時間【3年生・4年生】

金曜日の5時間目は、3年生も4年生も音楽の時間です。3年生は、初めてのリコーダーにチャレンジ!上手にリコーダーが持てるように練習中です。4年生は、上手に吹けるコツを学んでいました。みんな上手に吹けるようになれるといいね!^o^!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
マーボーどうふ
麻婆豆腐は、中国の四川料理の代表的な料理です。
とうがらしみそを使うのが特徴です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 スクールカウンセラー来校
11/27 6年時空旅行
11/28 クラブ活動
避難訓練(津波)

校歌

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

90周年の思い出

学校のきまり