6年生 修学旅行
おはようございます。いよいよ楽しみにしていた修学旅行。
ひんやりとした朝ですが天気は大丈夫。 1日目、志摩スペイン村。思いっきり楽しもう。 11/17 本日の給食
地産地消 地域で作られた野菜や果物などをその地域で買って食べることを「地産地消」といいます。食べ物を短い時間で運ぶことができるため、地元でとれた新鮮な食べ物を買うことができます。 「ピリ辛丼」は、「大豆」の除去食対応献立です。 11/17 児童朝会
また、生活指導部長からは、公園での遊び方について、お菓子のごみや自転車の置き方、荷物の置き方など、みんなが気持ちよく公園を使うために注意しなければならないことのお話がありました。 11/14 本日の給食
白身魚のフリッター フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたものです。今日の給食の「白身魚のフリッター」は、「たら」を使っています。 給食の「白身魚のフリッター」は、衣に卵を使っていません。 研究授業・研究討議会【4年生】
|
|
||||||||||||||||