2/5 の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
給食献立 一口メモ
【ポトフ】
ポトフは、肉や野菜、」香草などを煮こんだフランスの家庭料理の一つです。フランスでは、煮こんだ肉、野菜をスープと別々に盛り付けて食べます。
給食では、牛肉やウィンナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。

プールに氷が張りました

寒い日が続き、屋上のプールに氷が張りました。ここの写真にはないですが1年生が見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食献立 一口メモ
【節分】
節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べてりする風習があります。
給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょううゆかけ」と「いり大豆」が出ます。

6年生 卒業遠足last

楽しかった1日も最後になりました。甲子園球場を横手に見ながら、学校へ戻ります。
画像1 画像1

6年生 卒業遠足8

街角アンケートのアルバイトもありました。免許を取ってレンタカーにも乗れました。警備会社でもピシッと決まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 委員会活動    6年八阪中学校部活動体験
2/23 (祝)天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 5年社会見学(eメトロモビリティタウン)
2/27 1年幼小交流

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり