児童朝会【6月9日】
マット運動【6年生】
担任からの留意事項を確認した後、それぞれの場所で支持倒立に挑戦した6年生の子どもたち。しっかりと両手をついて、じょうずに倒立の姿勢をつくっていました。 6/6 本日の給食
梅肉 梅肉は、梅干しの種を取りのぞいた果肉で、すっぱい味が特ちょうです。梅肉をすりつぶして、和え物などにつかうこともあります。 今日は、豚肉の梅風味焼きに梅肉を使っています。 児童集会
6/5 本日の給食
てぼ豆 てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」ともよばれています。 主にエネルギーのもとになる炭水化物や体をつくるもとになるたんぱく質、ほねや歯をじょうぶにするカルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいなども含まれています。 |
|
|||||||||||||||