児童朝会【6月9日】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の児童朝会では、体操を頑張っている児童の表彰が行われました。どんな子どもたちにも、自分の大好きなことに夢中になって取り組んでほしいと思います。

マット運動【6年生】

画像1 画像1
「さぁ、やってみよう!」
担任からの留意事項を確認した後、それぞれの場所で支持倒立に挑戦した6年生の子どもたち。しっかりと両手をついて、じょうずに倒立の姿勢をつくっていました。

6/6 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
梅肉
 梅肉は、梅干しの種を取りのぞいた果肉で、すっぱい味が特ちょうです。梅肉をすりつぶして、和え物などにつかうこともあります。

今日は、豚肉の梅風味焼きに梅肉を使っています。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員会からのゲームをみんなで楽しんだ後に、7月に行われる海西フェスティバルに向けて、どんなお店を出したいのか、たてわり班のみんなで話し合いました。みんなで協力して、みんなが楽しめるお店にしていこうね!

6/5 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
てぼ豆
 てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」ともよばれています。
主にエネルギーのもとになる炭水化物や体をつくるもとになるたんぱく質、ほねや歯をじょうぶにするカルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいなども含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 代休
11/26 スクールカウンセラー来校
11/27 6年時空旅行
11/28 クラブ活動
避難訓練(津波)
12/1 なわとびタイム
鉄棒週間(〜5日)

校歌

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

90周年の思い出

学校のきまり