カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
校園長だより
できごと 1年
できごと 2年
できごと 3年
できごと 4年
できごと 5年
できごと 6年
給食
できごと なかよし
最新の更新
11/22 PTA海西子どもまつり【その3】
11/22 PTA海西子どもまつり【その2】
11/22 PTA海西子どもまつり【その1】
11/22 土曜参観「スマホ・ケータイ安全教室」
11/21 多目的室の床がきれいになりました!
11/21 本日の給食
11/20 わくわく給食♪
11/20 本日の給食
6年生 修学旅行
6年生 修学旅行
6年生 修学旅行
6年生 修学旅行
11/19 本日の給食
6年生 修学旅行
6年生 修学旅行
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
たてわり清掃
毎週火曜日はたてわり清掃をしています。学校のいたるところで上の学年の子どもたちが、下の学年の子どもたちに声をかけている姿が見られ、心がとても温かくなりました。みんなで協力して、学校をきれいにしようね!
5/27 本日の給食
【本日の給食 一口メモ】
シューマイ
シューマイは、中華料理の一つです。
豚ひき肉に調味料とたまねぎなどの具材を混ぜ合わせて作ったタネを小麦粉でできたシューマイの皮で包み、蒸しあげて作ります。
今日の給食の「焼きシューマイ」は、焼き物機で蒸し焼きにしています。
土曜参観(地域防災減災学習)その3
水消火器と煙中体験の様子です。
土曜参観(地域防災減災学習)その2
避難所体験と水中歩行の様子です。
土曜参観(地域防災減災学習)その1
地域防災リーダーや消防署、区役所、社会福祉協議会の皆様の協力のもと、地域防災減災学習が行われました。雨のため、変更されたプログラムもありましたが、たくさんの保護者の皆様に見守られながら、子どもたちはしっかりと体験したり、学んだりすることができました。そして、最後には引き渡し訓練も行われました。
45 / 59 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:46
今年度:10876
総数:228747
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/26
スクールカウンセラー来校
11/27
6年時空旅行
11/28
クラブ活動
避難訓練(津波)
12/1
なわとびタイム
鉄棒週間(〜5日)
12/2
3〜6年大阪市小学校学力経年調査
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
八阪中学校
鷺洲小学校
海老江東小学校
海老江西幼稚園
貫江田幼稚園
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
チラシ等掲載専用ページ
子ども向けイベントチラシ
配布文書
配布文書一覧
校歌
♪ 校歌が流れます ♪
学校協議会
第2回 学校協議会のご案内
R7 第1回学校協議会実施報告書
R7 運営に関する計画
全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和7年度「全国学力・学習状況調査」の結果
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
令和7年度 海老江西小学校いじめ防止基本方針
海老江西 安全マップ
海老江西小学校区 R7 安全マップ
90周年の思い出
壁画「1年」
壁画「2年」
壁画「3年」
壁画「4年」
壁画「5年」
壁画「6年」
壁画「幼稚園」
ブロック塀壁画「スライドショー」
学校のきまり
海老江西小学校「学校安心ルール」
携帯サイト