7/9 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 上手に水分をとりましょう 暑い時期は汗をよくかくため、体の中の水分が不足して体調が悪くなり、熱中症にかかりやすくなります。のどがかわいてから、水分をとるのではなく、こまめにとるように気を付けましょう。 水分をとるタイミング ねる前・起きた後・運動する前・運動中・運動した後・おふろに入る前・おふろに入った後 7/8 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉 豚肉は、赤のグループの食べ物で、体をつくる「たんぱく質」が多くふくまれています。 牛肉や鶏肉と比べ、体の調子を整えるビタミン類も多くふくんでいます。 被爆体験伝承出前授業【4・5・6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいも じゃがいもは、世界のたくさんの国で作られています。日本では、北海道や鹿児島県、長崎県などで作られています。エネルギーのもとになる黄のグループの食べ物です。 今日は、じゃがいもとベーコンを使った「ジャーマンポテト」が出ます。「鶏肉と野菜のスープ煮」は、「大豆」の除去食対応献立です。 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|