暑い日がまだまだ続いています。多めに水分を持たせるようお願いします。

自然体験学習(出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は今日から1泊2日で自然体験学習に出発します。
朝は普段通りの登校をしていったん多目的室に集まりました。
その後、ピロティで出発式を行いました。
子どもの司会進行で進み、校長先生からもお話をしてもらいました。
少し天気が心配ではありますが、いい思い出を作って帰ってきてほしいと思います。

2年生研究授業(生活科)

画像1 画像1
6月20日5時間目、2年2組で研究授業が行われました。
先日行った町たんけんでまわった、自分のお気に入りの場所や友だちのお気に入りの場所について互いに交流し、みんなに伝えたいお気に入りの場所を考える時間となりました。
そのあとには、先生たちが集まり、授業で気づいた点を話し合ったり、総合教育センターから指導主事に来ていただき、研修をしたりしました。

フッ化物洗口

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は歯科校医先生と歯科衛生士さんから虫歯にならないようにそして歯を大事にするお話を聞きました。しっかり噛めているかも、自分でチェックしました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年「君をのせて」
6年「COSMOS」
どの学年も声を重ねて美しい合唱でした。

最後は全員で校歌を歌いました。1年生も、6年生に教えてもらった校歌を、しっかり歌っていました。

みんなの歌声で、素晴らしい音楽集会になりました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽集会では、3年生以上の学年がそれぞれ練習した曲を発表しました。

3年「ほしぞら」
4年「世界を旅する音楽室」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/3 校外学習5年(JICA・防災)
9/5 プール学習終了