肌寒い日が増えてきました。手洗い・うがい、早寝・早起き・朝ごはんで体調を整えるよう、ご協力お願いします。

今日の給食は、鶏肉のカレー風味焼きです。

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン(ブルーベリージャム)、牛乳、鶏肉のカレー風味焼き、スープ、ツナとさんどまめのソテーです。
副菜のツナとさんどまめのソテーは、給食では生のさんどまめが使用できる最後の月で、生のさんどまめを使っています。
ゆでたさんどまめとツナ、コーンをいためて、塩、こしょうで味つけしました。ツナ缶と一緒にいためることで、さんどまめが苦手な子もがんばってたべていました。

国際交流学習研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
実際に海外協力隊の経験をお持ちの講師先生から、海外援助について様々なお話を聞かせていただきました。

5年生国際交流に関わる出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度の5年生からバトンを受け継ぎ、ボリビアに関わる国際交流授業を行いました。お礼に昨日取り組んだ合唱を講師先生に聞いてもらいました。

6年生学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生学習の様子です。

万博での体験や経験を絵に表し、学びを振り返りました。

音楽研修会

画像1 画像1
3〜6年生が富澤先生から合唱の指導をうけ、素晴らしい歌声を響かせたそのあと、先生たちの研修がありました。
歌の表情のつけ方をはじめとした子どもたちに実際に合唱指導するときの声かけなど、合唱の指導の方法を教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

児童(じどう)のみなさんへ

お知らせ

モロッコ通信

学校協議会のお知らせ

全国学力学習状況調査

上福島小学校いじめ防止基本方針

学校安全安心ルール

学校のきまり

学校安全マップ

運営に関する計画