肌寒い日が増えてきました。手洗い・うがい、早寝・早起き・朝ごはんで体調を整えるよう、ご協力お願いします。

本日の運動会について

おはようございます。
本日は運動会を開催いたします。以下をご覧いただきますよお願いいたします。

1)本日の登校は、正門からの登校です。
  お子さまに改めてお伝えいただきますよう、よろしくお願いいたします。
2)本日のプログラムの競技、演技の順番を変更しております。必ずご確認ください。  
 (学年の順番は変わっていません)
3)開始時刻を繰り上げて行います。こちらのプリントをご覧ください。
4)3)の時刻にかかわらず、準備ができ次第、また、観覧の入れ替えが終わり次第、次のプログラムを開始します。ご了承ください。
5)急な降雨に備え、タオルを必ず持たせるようにご協力をお願いいたします。

今日の給食は、鶏肉のチリソース焼きです。

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚のスープ、ツナとさんどまめのいためものです。
主菜の鶏肉のチリソース焼きのチリソースとは、とうがらしを原料にして、塩やスパイスを加えて作るソースです。チリとは、中南米原産のとうがらしのチリペッパーのことです。
給食では、鶏肉にしょうが汁、にんにく、砂糖、塩、しょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンで下味をつけて、焼き物機で焼きました。

今日の給食は、イタリアンスパゲッティです。

画像1 画像1
今日の給食は、ミニコッペパン、牛乳、イタリアンスパゲッティ、サワーキャベツ、カレーフィッシュです。
副菜のサワーキャベツは、焼き物機で蒸したキャベツに砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、綿実油で作った手作りドレッシングをかけてあえました。

今日の給食は、ポークカレーライスです。

画像1 画像1
今日の給食は、ポークカレーライス、牛乳、ほうれんそうのソテー、黄桃(缶)です。
今日のポークカレーライスは、給食室でラッキーにんじんを入れてくださいました。
1年生も喜んで食べていました。

今日の給食は、豚肉の梅風味焼きです。

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉の梅風味焼き、ふきよせ煮、くきわかめのつくだ煮です。
ふきよせ煮は、鶏肉、旬のさといもやれんこん、しめじなどを使用した煮ものです。「ふきよせ」とは、秋から冬の初めにかけて使用する日本料理の名前で数種類の食材を合わせて煮たもので、彩りよく盛り合わせた料理に名づけられます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

児童(じどう)のみなさんへ

お知らせ

モロッコ通信

学校協議会のお知らせ

全国学力学習状況調査

上福島小学校いじめ防止基本方針

学校安全安心ルール

学校のきまり

学校安全マップ

運営に関する計画