暑い日がまだまだ続いています。多めに水分を持たせるようお願いします。

本日は通常どおりの登校です。

本日は、警報が発令されておりませんので、通常通りの登校で授業を行います。

非常変災時の措置について

非常変災時の措置についてをこちらに掲載しております。【こちらをクリック】して閲覧することができますので、ご確認ください。

5年遠足 人と防災未来センター・JICA関西

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、人と防災未来センターと、JICA関西に行ってきました。
人と未来防災センターでは、阪神・淡路大震災のできごとや防災のことを学びました。
JICA関西では、外国の文化に触れ、国際協力やSDGsについて学びました。

今日の給食は、鶏肉のてり焼きです。

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のてり焼き、とうがんのみそ汁、なすのそぼろいためです。
みそ汁には、夏が旬の冬瓜、オクラを入れました。
なすのそぼろいためは、しょうがを香りよく炒めて、豚ひき肉、なす、ピーマンをいためてあまからく味つけしました。どちらのおかずも1年生は、おかわりしてくれる子がいました。

今日の給食は、とうふローフです。

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン(みかんジャム)、牛乳、とうふローフ、洋風煮、棒チーズです。
とうふローフは、ミートローフを参考に大阪市学校給食献立調理検討会議で考えた献立です。ひき肉の代わりにとうふを使用しました。ツナ、でん粉、粗みじんに切ったたまねぎ、砂糖、塩、しょうゆを練るように混ぜ合わせたあと、大切りにしたとうふ、粒状の大豆を加えて混ぜてからクラスごとの容器に入れて焼き物機で焼きました。
食べるときにケチャップをかけて食べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/5 プール学習終了
9/10 委員会