6月9日(月) 学習の様子
3年 算数
長い長さの表し方を調べよう kmの単位について学習しました。 また、「距離」と「道のり」の違いについても知りました。 日常ではどちらも同じように使う言葉ですが、違いがあることを学びました。 「『距離』も『道のり』も同じだと思っていた。」と話す児童もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金) 万博遠足 1・2年 その3
ガンダムのパビリオン見学の後は、待望のお弁当タイムです。
大屋根リングの下でいただきました。 その後は、少し時間があったので、インド館を見学することができました。 週末のため、この3日間では1番の混雑でしたが、効率よく回ることができました。 この3日間、どの学年の児童も元気に帰校することができました。 ご家庭でも暑さ対策や食べやすいお弁当の準備等、ご対応いただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金) 万博遠足 1・2年 その2
今回の招待パビリオンは、「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」でした。
迫力のある映像に、子どもたちも圧倒されていました。 5年生の頃に学校で作ったガンダムのプラモデルのランナー(枠の部分)を再利用した展示があり、「これ、前に作ったガンダムのやつや!」と驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金) 万博遠足 1・6年間
3日目は、1年と6年が行きました。
6年生が1年生児童の手を引いて歩きます。 とても優しく、楽しく接しているので、1年生も嬉しそうでした。 駅の移動や入場ゲートでの手続きも、スムーズにできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木) 万博遠足 3・4年 その3
大屋根リングの上を歩きました。
日差しは強いですが、風があり快適でした。 リングの上から会場を眺めるのも楽しく、「あ、あれさっき通ったところや!」という声が聞こえてきました。 エスカレーターの昇降は、「ジェットコースターみたい」と話していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|