林間学習 その15
勾玉作りのあと、宿舎の周辺の林の中を散歩しました。
落ち葉が堆積して地面がふかふかでした。 日差しは強いですが、林の中は涼しかったです。
林間学習 その14
次の活動は、勾玉作りです。
白い石を紙やすりで削って好きな形にしていきます。 仕上げに細かい紙やすりで磨いていくと、光沢が出て、色も少し変化していました。
林間学習 その13
焼き板に絵を描きました。
自分の部屋やトイレのドアにつけたいと話していました。 早く描き終えた児童から、高原で遊んでいました。
林間学習 その12
朝食は、カートンドッグです。
パンにウインナーやキャベツなどをはさみ、ホイルで包んで牛乳パックに入れます。 そして、火をつけると、パックが燃えて、蒸し焼きになります。 できあがった後は、高原の広場でいただきました。
林間学習 その11
林間学習2日目です。
元気な児童は6時前から起きていたようですが、友達を起こさないよう静かに待っていました。 朝の集いの後、自分たちの部屋を片付けました。 自分の荷物はカバンにつめて、広間に移動しました。
|