8,9月の生活目標『登下校の時刻を守りましょう。』

7月17日(木) 終業式 各教室の様子 その1

今日は1学期終業式です。

リモートによる始業式の後、各教室での学習活動を行いました。

1学期の復習、手紙等の配布、あゆみ(通知表)の配布、そしてお楽しみ会など、学級によって様々な活動を行いました。

写真は1,2,3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(水) 運動場の芝生

今日は、朝は雨のため、その後は暑さ指数が高いため、運動場では遊べませんでした。

ですが、その雨と日差しのおかげで運動場の芝生はグングン成長しています。
管理作業員さんが暑い中、芝刈り等の手入れをしてくださっており、とてもきれいです。

明日はいよいよ終業式。
あいにくの雨の予報ですが、みんな元気に1学期のまとめをしたいですね。
画像1 画像1

7月15日(火) 学習の様子

1年 国語

ことばあそびうたをつくろう

教科書の「たべもの」の詩を参考に、自分で考えた「ことばあそびうた」を作りました。

ねばねば なっとう、
もちもち おもち

など、いろんなアイデアが出てきました。
友達の考えたものも、楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(月) 学習の様子

6年 算数

教科書やドリルの練習問題に取り組んでいました。

できたところは先生に答え合わせをしてもらい、合格したらその次のページに進みます。

わからないところは先生や友達に教えてもらっていました。

もうすぐ夏休み。
1学期に学習したことをしっかり復習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(金) 学習の様子

5年 算数

いよいよ1学期の学習もまとめの時期に入りました。

この時間は、学習した範囲のドリルに取り組んでいました。
わからないところを友達に教えてもらったり、一緒に考えたりと、助け合って学習していました。

学習したことはしっかり身につけて、忘れないようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
祝日
8/11 山の日