7月の生活目標『身のまわりの整理整頓をしましょう。』

5月30日(金) 学習の様子

3・4年 万博オリエンテーション

いよいよ来週、各学年が大阪・関西万博に行きます。

それぞれの学年で、パビリオンやお弁当を食べる場所、注意することなどについて説明がありました。

他の学年とも一緒に活動するので、ますます楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(木) 児童集会

スクリーンにアップで映された画像が、何の画像かを当てるゲームをしました。

いちごでしょうか、りんごでしょうか?
という問題は、表面の様子から、いちごだとわかりましたが、
犬か猫かうさぎかを当てる問題は、アップの画像ではなかなかわかりませんでした。

集会委員の司会や、パソコンなどの機器の操作もとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(水) 学習の様子

4年 国語「走れ」

学習の流れを知った後、物語を読み、初発の感想を書きました。

これからの授業では、登場人物の気持ちの変化について場面の移り変わりと結びつけながら読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(火) 学習の様子

1年 英語

1月から12月までを学習しました。

絵あわせゲームを楽しみながら、英語での月の言い方を覚えていました。

英語の先生の後に続いて、みんなで元気よく発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(火) こんなところから…

玄関の階段の隙間から生えたパンジーが、小さな花を咲かせていました。
気づいた子どもたちも驚いていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
祝日
8/11 山の日