6月30日(月) 学習の様子
4年 図工
色紙を折り、ハサミで切り込みを入れていました。 色紙の折り方や切り方をプロジェクターで大きく映してわかりやすく説明していました。 七夕の飾りができるのでしょうか。 出来上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(金) 学習の様子
5年 国語 「新聞記事を読み比べよう」
東京五輪のスケートボードで金メダルを獲得した西谷椛選手の2つの記事を読み比べ、共通点や違いについて考えました。 同じことについて書いた記事でも、視点が違うことがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(木) 児童集会
今日の児童集会は、「ゴロゴロドッカンゲーム」です。
集会委員が「ゴロゴロ…」と言っている間はボールを回していきますが、「ドカーン」と言った時にボールを持っていた人はアウトになります。 たてわり班で輪になって座っているので、楽しくおしゃべりもできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(水) 学習の様子
2年 生活科
先日、町たんけんに行ったときのお店へのお礼のメッセージを作りました。 一人一人、小さな紙にメッセージを書いたものをグループで集めて台紙に貼りました。 絵を描いたり色を塗ったりしてきれいに仕上げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(火) 学習の様子
4年 理科 電気のはたらき
電池の繋ぎ方によって電気の流れ方などが変わるのかを調べました。 検流計の使い方の説明を聞き、グループで協力して実験していました。 動画を見て、検流計に直接電池を繋いではいけないこともわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|